世界大百科事典(旧版)内の二条御所の言及
【二条邸】より
…足利義昭とともに上洛した織田信長が,将軍に就任した義昭のために築いた城構えの居館。二条御所とよばれた。もとの足利義輝の居館を東と北に拡張した方2町の敷地で,東は烏丸,南は春日(現在の丸太町通り)に面していた(現在の京都御所御苑の南西隅に隣接するところにあたる)。…
※「二条御所」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...