知恵蔵 「二足歩行」の解説
二足歩行
(築地達郎 龍谷大学准教授 / 2007年)
出典 (株)朝日新聞出版発行「知恵蔵」知恵蔵について 情報
(築地達郎 龍谷大学准教授 / 2007年)
出典 (株)朝日新聞出版発行「知恵蔵」知恵蔵について 情報
…雑食性もヒトだけの特性ではなかったし,近親婚の回避や,集団間での女性の交換といった項目も人類に固有の特性ではないことが明らかになった。今日,ヒトを人類学的に定義するに際して有効な特性としては,直立二足歩行,音声言語,人間家族の3者をあげるのが適切であろう。直立二足歩行は,霊長目中人類だけに見られる顕著な特性であるが,その解明は人類学上の難問の一つとされ,まだ定説が得られているわけではない。…
※「二足歩行」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...