五音曲(読み)ごおんきょく

世界大百科事典(旧版)内の五音曲の言及

【闌曲】より

…蘭曲,乱曲とも書き,流派によって曲舞(くせまい)ともいう。古くは祝言,幽玄,恋慕,哀傷とともに五音曲の一つを示していた。五音曲は謡の分類用語で,他の四つが情趣の区別による分類であるのに対し,闌曲はそれらを超越した自由な謡い方を意味した。…

※「五音曲」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android