世界大百科事典(旧版)内の井ノ口城の言及
【尾張国】より
…62年に犬山城の織田信清が美濃の斎藤氏と結んで反逆したので,翌年小牧山に要害を構え犬山勢に対した。67年斎藤氏の美濃井ノ口城を攻略しここに移って岐阜と改名。尾張長島(三重県長島町)を中心とした河内(かわうち)と呼ぶ海西郡南部の一向一揆の頑強な抵抗も74年(天正2)信長は陸・海・川から総攻撃を加え全滅させた。…
※「井ノ口城」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...