交友俱楽部(読み)こうゆうくらぶ

世界大百科事典(旧版)内の交友俱楽部の言及

【勅選議員】より

…その後,貴族院令改正で,1905年には125名以内と規定され,帝国学士院会員の互選による4名の勅選議員が別枠となった。元老山県有朋の生存中は,貴族院内における山県閥の拠点であったが,政友会も自派の勅選議員を集めて交友俱楽部を結成した。47年,日本国憲法施行とともに廃止された。…

※「交友俱楽部」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む