京をどり(読み)きょうおどり

世界大百科事典(旧版)内の京をどりの言及

【歌舞練場】より

…いずれも,改築,移転を繰り返して今日にいたっているが,1895年の平安奠都(てんと)1100年記念の事業として,現在の位置に新築しているところが多い。温習会とは別に,〈都をどり〉同様,先斗町歌舞練場では〈鴨川をどり〉,宮川町歌舞練場では〈京をどり〉,上七軒歌舞練場では〈北野をどり〉,祇園乙部の祇園会館(ここだけが歌舞練場の名を改称した)では〈祇園をどり〉が現在行われている。【権藤 芳一】。…

※「京をどり」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む