京都学習院(読み)きょうとがくしゅういん

世界大百科事典(旧版)内の京都学習院の言及

【学習院】より

…1847年(弘化4)仁孝天皇の発意により公家子弟の教育機関として京都御所建春門前に建設された学習所がその起源。49年(嘉永2)孝明天皇より〈学習院〉の勅額を受領し,京都学習院となる。その後生徒の激減にともない,68年(明治1)明治政府はこれを大学寮代と改称して再興をはかったが,同年8月には閉鎖された。…

※「京都学習院」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む