世界大百科事典(旧版)内の人別改めの言及
【宗門人別改帳】より
…これは宗門人別改帳とは題されていないが,住民一人一人につきその所属する寺が書かれている。しかし,一般的にはこの時期にはまだ宗門改めと人別改めとは別々であった。キリシタン禁制のための宗門改手形類は寛永(1624‐44)後半から作成されたようである(1635年初見説がある)。…
※「人別改め」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...