人民党事件(読み)じんみんとうじけん

世界大百科事典(旧版)内の人民党事件の言及

【瀬長亀次郎】より

…47年沖縄人民党を結成し,書記長となり,52年琉球立法院に当選,就任式では1人アメリカへの宣誓を拒否した。54年10月人民党はアメリカの反共政策で弾圧され,他の党員とともに検挙される(人民党事件)。56年12月那覇市長となるが,57年11月市町村自治会法改正で追放され,65年の琉球立法院選挙では開票と同時に失格宣言を受けた。…

※「人民党事件」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む