世界大百科事典(旧版)内の人間将棋の言及
【天童[市]】より
…特産品の将棋駒は幕末に天童藩の下級武士の手内職から発展したもので,全国の約95%を生産している。春の桜祭には人間将棋が行われ観光客の人気を集めている。乱川・立谷川両扇状地ではサクランボ,ブドウ,リンゴなどの果樹生産が盛ん。…
※「人間将棋」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...