今津湾(読み)いまづわん

世界大百科事典(旧版)内の今津湾の言及

【博多湾】より

…西側は糸島半島で,その北方,湾口中央に玄界島が浮かぶ。湾の中央部西寄りに能古島(のこのしま)があり,その南西の湾奥部は今津湾とよばれる。那珂川,室見川,多々良川など流入諸河川の土砂堆積に新たな土地隆起も加わって水深は浅く,湾口部(約20m)を除いて10m未満にすぎず,博多港まで大型船の航行ができる中央航路を掘削している。…

※「今津湾」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む