介護付き有料老人ホーム(読み)かいごつきゆうりょうろうじんほーむ

世界大百科事典(旧版)内の介護付き有料老人ホームの言及

【老人ホーム】より

…高額な契約金や入会金などを必要とする健康な老人を対象とした老人マンションのようなものから,厚生年金加入者が利用できる厚生団経営のホームや簡易保険郵便年金加入者ホームなど,一般の有料老人ホームよりは低額な費用で利用できる施設もある。また寝たきり老人やぼけ老人を対象とした介護付き有料老人ホームへの需要は高く,公的介護保険法案のなかで在宅介護サービスの一つとして有料老人ホームでの介護が明示されたことで,今後もこの種の有料老人ホームの設立は増えると考えられる。【岡本 多喜子】。…

※「介護付き有料老人ホーム」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む