付樋端(読み)つけひばた

世界大百科事典(旧版)内の付樋端の言及

【鴨居】より

…総体に古いものは厚く,時代が下ると薄くなる傾向がある。細木を打ち付けて溝を造るものもあり,これを付溝(つけみぞ)といい,細木を付樋端(つけひばた)という。丈が幅より大きく(20~60cmほど),束(つか)を立てて上方の荷重を受けたりするものを差鴨居(さしがもい)または差物という。…

※「付樋端」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」