仮執行宣言付判決(読み)かりしっこうせんげんつきはんけつ

世界大百科事典(旧版)内の仮執行宣言付判決の言及

【仮執行宣言】より

…他方,Aの主張する請求権が存在することは,第一審判決によって一応確かめられている。そこで,第一審裁判所が,仮執行宣言付判決をすることによって,上記のような,確定していない第一審判決に基づく強制執行が可能とされる。 もちろん,当該判決が上級審で取り消される可能性はあり,現実に取消し,あるいは変更がなされれば,その限りで仮執行宣言は効力を失うから,強制執行の結果として得られたものは,相手方に返還されなければならない(民事訴訟法260条2項)。…

※「仮執行宣言付判決」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android