伊藤忠商店(読み)いとうちゅうしょうてん

世界大百科事典(旧版)内の伊藤忠商店の言及

【伊藤忠商事[株]】より

…忠兵衛はその後大阪,京都へ進出し,呉服太物商,染呉服卸,綿糸織物卸などを開業した。初代没後,次男2代目忠兵衛に引き継がれ,1914年伊藤忠合名会社となり,18年には綿糸布取引と一般輸出入を営む伊藤忠商事(株)と呉服反物,洋反物,京呉服を取り扱う(株)伊藤忠商店に分割された。この2社がそれぞれ現在の伊藤忠と丸紅の母体となった。…

※「伊藤忠商店」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android