会訳社(読み)かいやくしゃ

世界大百科事典(旧版)内の会訳社の言及

【柳川春三】より

…語学の才能が豊かで,蘭学のほか英語,フランス語にも熟達し,多数の翻訳書を出版して西欧学術の導入に貢献した。開成所では職務として横浜の居留地新聞をはじめ各種の海外新聞の翻訳に従事し,かたわら同志と会訳社を結成して,筆写情報のセンターとしていた。戊辰戦争中の68年2月,会訳社の事業の延長として《中外新聞》を創刊する。…

※「会訳社」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む