会輔社(読み)かいほしゃ

世界大百科事典(旧版)内の会輔社の言及

【二戸[市]】より

…江戸時代後期に津軽藩主襲撃を企てた檜山騒動の首謀者相馬大作,地球物理学の田中館愛橘(あいきつ)の生地である。また,幕末期に開設され,その後藩校にもなった会輔社の遺構が呑香(どんこう)稲荷神社に残る。東部に折爪岳,南部に馬仙峡県立自然公園,北部に金田一温泉がある。…

※「会輔社」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む