世界大百科事典(旧版)内の低断層崖の言及
【断層地形】より
…赤石山脈東縁や四国山地北縁の急斜面などがその典型例である。低地面や段丘面を切る所では,一般に数十m以下と低いので,とくにこれを低断層崖という。断層崖は浸食を受けやすく,下流側に崖錐や扇状地を伴うことが多い。…
※「低断層崖」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...