佐原囃子(読み)さわらばやし

世界大百科事典(旧版)内の佐原囃子の言及

【祭囃子】より

…屋台の円滑な運行をはかる囃子といわれ,締太鼓は〈さざ浪囃子〉と呼ばれる韻律的リズムを繰り返し,屋台の方向転換には〈玉入れ〉の囃子が奏され,聞きどころとされる。千葉県の佐原市を中心に県内各地,茨城県各地に分布する佐原囃子も大太鼓・締太鼓・小鼓・鉦・笛などでにぎやかに演奏される独特のものである。 また歌舞伎の下座(げざ)音楽にもとり入れられ,祭礼の場や神社の情景描写などに演奏される。…

※「佐原囃子」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android