佐渡宝生流(読み)さどほうしょうりゅう

世界大百科事典(旧版)内の佐渡宝生流の言及

【新穂[村]】より

…トキ(特天)の生息地として知られたが,野生のトキは1982年までにすべて村内のトキ保護センターに収容された。佐渡宝生流家元の本間家があり,能の盛んな村で,村内の各神社には能舞台が設けられている。〈鬼太鼓(おんでこ)〉は雄壮な太鼓の音に合わせて踊る獅子舞で,宝生流能舞がとり入れられている。…

※「佐渡宝生流」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む