世界大百科事典(旧版)内の佐渡県の言及
【新潟[県]】より
…1868年(明治1)越後の旧天領を管轄するため新潟裁判所が置かれ,まもなく越後府,新潟府と改称して北部を,新設された柏崎県が南部を管轄した。一方,佐渡には佐渡裁判所が置かれたが,その後佐渡県となり,さらに新潟府に併合された。また糸魚川藩は清崎藩と改称した。…
※「佐渡県」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ちらりと見せること。特に、ファッションで、肌や肌着などを少しだけ見せる着こなしのこと。...