作物起源神話(読み)さくもつきげんしんわ

世界大百科事典(旧版)内の作物起源神話の言及

【創世神話】より

…たとえば,地中からの人類出現,天からの降臨,動物が人類の先祖だとする神話である。文化起源神話は,作物起源神話などの形をとっており,ここでも創造神による創造,原古の存在の死体からの化生のように,世界起源神話と共通する形式があるほか,どこか(ことに天)から盗んでくる形式などもある。どの文化でも,世界起源,人類起源,文化起源の三つがそろっているとは限らず,メラネシアの多くの民族などでは,世界がすでに存在していることを前提として人類や文化の起源が語られる。…

※「作物起源神話」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む