保険薬剤師(読み)ほけんやくざいし

世界大百科事典(旧版)内の保険薬剤師の言及

【保険医療】より

…また,保険料率も,政府管掌健康保険をみると66年の改正で標準報酬の6.3%が6.5%に,97年の改正で8.2%が8.5%と値上げされ,被保険者の負担が増加している。 保険給付は,都道府県知事の指定を受けた保険医療機関・保険薬局において,都道府県知事の登録を受けた保険医(医師および歯科医)・保険薬剤師が行うという,施設と人とを二重に指定する方式によっている。保険給付の診療報酬は,診療が成功したか否かに対して支払われるのではなく,診療行為ごとに定められている報酬額〈個別出来高払方式〉を合計した診療報酬額によっている。…

※「保険薬剤師」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む