信用銀行(読み)しんようぎんこう

世界大百科事典(旧版)内の信用銀行の言及

【金融資本】より

…しかし彼の与えた叙述は,事実上,ドイツで展開された事態に最もよくあてはまるものであった。ドイツでは,預金・貸付けなどの銀行業務と証券の引受業務との両者を行ういわゆる兼営銀行型の信用銀行Kreditbankと呼ばれる金融機関が,金融の分野で重きをなしており,株式会社形式をとる産業企業の発展に重要な役割を果たしていた。その特徴は,交互計算業務によって取引企業の日々の決済から事実上の長期信用の授与までを行うとともに,証券発行業務をも行って,産業企業の金融上の必要のほとんどすべてを請け負うという点にあった。…

※「信用銀行」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む