倉田典膳(読み)くらたてんぜん

世界大百科事典(旧版)内の倉田典膳の言及

【鞍馬天狗】より

…作者はこの主人公を謡曲《鞍馬天狗》から思いついて,不死身の超人的な武士にふさわしい命名をした。倉田典膳,館岡弥吉郎,海野雄吉などの仮名もあるが,本名は不明である。初登場時には1862年(文久2)に40歳近かったのが,後年の作品では69年(明治2)に30そこそこと逆に若返った。…

※「倉田典膳」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む