借家人同盟(読み)しゃくやにんどうめい

世界大百科事典(旧版)内の借家人同盟の言及

【住宅問題】より

…日本でも第1次大戦後の不況に伴う失業・低賃金等は借家人の家賃負担を大きくし借家争議が相次いだ。1922年,弁護士布施辰治および友愛会会員により〈借家人同盟〉が結成され,全国に広がった。しかし戦争とともに弾圧され消滅した。…

※「借家人同盟」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む