世界大百科事典(旧版)内の借車の言及
【車】より
…政府はいく度か車載法という,車の荷重制限量の規定を出して規制を加えた。【館野 和己】
[日本中世]
車は中世においても使用されることは比較的少なく,車力による輸送業者車借(しやしやく)あるいは借車の活動も,馬借に比べれば格段の低調である。室町初めの《庭訓往来》に,〈鳥羽・白河の車借〉とあるように,車借の活動は,おもに京都や奈良とその外港との間の短い区間に限られていたようである。…
※「借車」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」