備中小倉織(読み)びっちゅうこくらおり

世界大百科事典(旧版)内の備中小倉織の言及

【井原[市]】より

…中世には井原荘,荏原荘など,近世には山陽道の七日市宿,高屋宿があり,市場町の性格を合わせもっていた。近世に綿花,藍が栽培されて広島県神辺(かんなべ)町とともに農家の副業として織物業が興り,備中小倉織として知られ,明治以後は工場制工業へ発達した。製品は備後絣(かすり),白ネル,小倉服地,デニムなど多様であったが,第2次世界大戦後,特に1965年ごろからデニムブームが起こるとこれに集中し,全国の約7割を生産していたが,他産地の伸びがあって,1996年度では10%,縫製品のジーンズは15%を占める。…

※「備中小倉織」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android