備後地域(読み)びんごちいき

世界大百科事典(旧版)内の備後地域の言及

【広島[県]】より

…海域ではカキ養殖をはじめ,〈育てる漁業〉が盛んである。(2)備後地域 県東部の南半部を占める。福山市を中核とし,三原,尾道,因島,府中という個性的な4市と,御調(みつぎ),世羅,沼隈(ぬまくま),深安,芦品(あじな),神石の各郡全域と甲奴(こうぬ)郡上下町,豊田郡本郷町からなる。…

※「備後地域」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む