債券担保金融(読み)さいけんたんぽきんゆう

世界大百科事典(旧版)内の債券担保金融の言及

【現先市場】より

…売買が貸借=金融という機能を果たすことができるのは,現先が特殊な売買形態をとっているからである。現先売買は,債券の売却時に一定の期間が経過すれば買い戻す価格を前もって決定しているのであるから,まず,この売買のもつ意味は広義の債券担保金融と同じである。短期資金を調達する場合には保有債券を売却し,また,一時的な余裕資金を運用する場合は売戻条件付きで債券を購入することになる。…

※「債券担保金融」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む