儆新学校大学部(読み)けいしんがっこうだいがくぶ

世界大百科事典(旧版)内の儆新学校大学部の言及

【延世大学校】より

…韓国,ソウルにあるキリスト教系私立総合大学。1915年アメリカ人宣教師アンダーウッドが設立した儆新学校大学部が始まり。18年ソウルの新村洞に移り23年延禧専門学校と改称,41年工業経営専門学校とさせられたが,46年文科・商経・理工・神学・政法の5単科大学と大学院を置く総合大学に昇格,57年セブランス医科大学を併合して現名となった。…

※「儆新学校大学部」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む