優美な屍(読み)ゆうびなしかばね

世界大百科事典(旧版)内の優美な屍の言及

【ノンセンス】より

…たとえば,A.ブルトンとその仲間が集まって,1枚の紙片の上に,他人の書いた語を見ないで主語,動詞,目的語などを書きこむ。〈優美な屍が新しい酒を飲むだろう〉という文章ができあがり,以後この遊びは〈優美な屍cadavre exquis〉と呼ばれることになった。しかし現代文学が生んだ最大のノンセンス作品はジョイスの小説《フィネガンズ・ウェーク》(1939)であろう。…

※「優美な屍」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む