光磁気記憶装置(読み)ひかりじききおくそうち

世界大百科事典(旧版)内の光磁気記憶装置の言及

【記憶装置】より

…パソコンなどでは,円盤は直径3.5インチのものが1~4枚,容量はHDD1個あたり4~9ギガバイト程度,アクセス時間(平均シーク時間)は8~10ms程度のものがよく使われている。
[光記憶装置と光磁気記憶装置]
 光を使って情報を読み書きする装置を光記憶装置という。また,光と磁気の両方を組み合わせて情報を読み書きする装置を光磁気記憶装置という。…

※「光磁気記憶装置」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む