全国女性党(読み)ぜんこくじょせいとう

世界大百科事典(旧版)内の全国女性党の言及

【婦人参政権運動】より

…この組織は,スタントンやアンソニーの死後,ショーAnna Howard Shaw(1847‐1919),C.C.キャットに引き継がれ,連邦憲法修正の運動を続けた。またこの組織で活躍し,のち1913年に〈全国女性党National Woman’s Party〉を結成したポールAlice Paul(1885‐1977)は,同様に連邦憲法の修正を求め,活動をした。このような運動の結果,1869年にワイオミング州で憲法が修正されたのをはじめ,他の州もそれに続き,1919年には婦人参政権を規定する〈スーザン・アンソニー修正〉が議会を通過し,翌20年にはそれが憲法修正第19条として発効した。…

※「全国女性党」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む