全国婦人参政権協会(読み)ぜんこくふじんさんせいけんきょうかい

世界大百科事典(旧版)内の全国婦人参政権協会の言及

【スタントン】より

…その主張は,自ら発行した新聞《革命》(1868‐70)に見られるように,選挙権にとどまらず広く女性解放や社会の問題に及んだ。実務家肌のS.B.アンソニーを生涯の良き協力者に得て,1869年全国婦人参政権協会を設立し,運動の急進派を率いた。【有賀 夏紀】。…

【婦人参政権運動】より

…しかし,翌年196対73で否決された。このような状況のなかで,1865年に最初の婦人参政権委員会がマンチェスターにつくられ,続いてロンドンをはじめ各地に婦人参政権委員会がつくられ,〈全国婦人参政権協会〉の設立へと発展した。なおミルは68年の総選挙で落選したが,69年に《女性の隷従》(《女性の解放》とも訳される)を発表した。…

※「全国婦人参政権協会」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む