全層なだれ(読み)ぜんそうなだれ

世界大百科事典(旧版)内の全層なだれの言及

【雪崩】より

…なだれはその発生のしかた,形態上の特徴などによって古くから雪国各地でいろいろな名称がつけられてきたが,ここでは日本雪氷学会が決めた分類を表に示す。この分類では一点から出発して楔状に滑落する〈点発生〉と,かなり広い面積の雪が一斉に動き出す〈面発生〉に分け,さらに,積雪の上層部だけがなだれる〈表層なだれ〉と,雪全体の底から滑落する〈全層なだれ〉とに分類する。一方,なだれを,運動しつつあるときの形態で分類することがある。…

※「全層なだれ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android