全日本プロレス(読み)ぜんにほんぷろれす

世界大百科事典(旧版)内の全日本プロレスの言及

【プロレス】より

…その後一時低迷したが,元プロ野球巨人軍投手で身長2.09mの巨漢ジャイアント馬場の登場,さらにアントニオ猪木の台頭,元柔道日本一の坂口征二の転向などによって人気を挽回した。72年にアントニオ猪木が新日本プロレスを,ジャイアント馬場が全日本プロレスを結成し,以後は2団体を中心とした時代へ移行した。また76年にアントニオ猪木が,ボクシング世界ヘビー級チャンピオンのムハマッド・アリやミュンヘン・オリンピック柔道優勝者のウィレム・ルスカと〈異種格闘技戦〉を行い話題となった。…

※「全日本プロレス」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む