全農グループ(読み)ぜんのうぐるーぷ

世界大百科事典(旧版)内の全農グループの言及

【全農】より

… 全国機関としての全農は95年現在出資金269億円,東京の本所をはじめ全国に直営の事業所として生鮮食品集荷センター(東京,大和,大阪),畜産センター(中央,近畿,中京,九州),中央鶏卵センターなど約100ヵ所をもち,農業技術センター(平塚),飼料畜産中央研究所(筑波)などの研究所をもっている。また全農が出資する関連企業は農薬のクミアイ化学工業,肥料のコープケミカル(以上2社は東証一部上場),組合貿易,全国農協乳業,全農サイロ,くみあい飼料,全農グレイン等々百数十社に及んで,いわゆる全農グループを形成している。さらにヨーロッパやアメリカなどに事務所や施設,関連企業をもつなど海外にも進出している。…

※「全農グループ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む