八木幸吉(読み)ヤギ コウキチ

新訂 政治家人名事典 明治~昭和 「八木幸吉」の解説

八木 幸吉
ヤギ コウキチ


肩書
衆院議員(第一控室),参院議員(第十七控室)

生年月日
明治28年2月

出身地
大阪府

学歴
慶応義塾大学理財科〔大正6年〕卒

経歴
鐘渕紡績(株)に入社し、兵庫工場長となる。大正8年武藤山治秘書として第1回国際労働会議参列のため渡米する。昭和5年衆院議員となり1期、22年からは参院議員を2期務める。また実業同志会理事、大日本蚕糸会評議員、八木商店顧問等を歴任した。

没年月日
昭和51年7月26日

出典 日外アソシエーツ「新訂 政治家人名事典 明治~昭和」(2003年刊)新訂 政治家人名事典 明治~昭和について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む