公売保証金(読み)こうばいほしょうきん

世界大百科事典(旧版)内の公売保証金の言及

【公売】より

…公売に際して税務署長は,一定の期間内(公売の日の少なくとも10日前まで)に公売公告を行い,関係者に公売の通知等をした後,公売財産の見積価額(最低入札価額)を決定,公告しなければならない。その価額に応じて入札者等は公売保証金を納付する必要がある。最高価申込者(見積価額以上の入札者等のうち最高の価額による入札者等。…

※「公売保証金」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む