公証人法(読み)こうしょうにんほう

世界大百科事典(旧版)内の公証人法の言及

【公証人】より

…公証人は法務局または地方法務局に所属し,公証人役場を設けて執務する。その職務権限は,公証人法(1908公布。その前は1886年の公証人規則)その他で定められているが,主なるものは,契約書,遺言書,拒絶証書を含む,各種法律行為など私権に関する公正証書の作成,目撃した事実を記録する証書の作成,定款,私署証書の認証,執行文の付与,確定日付の押印などである。…

※「公証人法」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む