六道冥官祭(読み)ろくどうみょうかんさい

世界大百科事典(旧版)内の六道冥官祭の言及

【天曹地府祭】より

…陰陽師が修する重要な祭りの一つ。六道冥官祭,天官地符祭とも呼び,曹は縦の2本棒を1本棒にした特異な画の字〈曺〉を用いる。11世紀ころからまつられ,安倍氏が鎌倉幕府の陰陽道を支配してよりこの祭法は盛んとなった。…

※「六道冥官祭」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android