六都護府(読み)ろくとごふ

世界大百科事典(旧版)内の六都護府の言及

【唐】より

…それに先だって657年には西突厥も唐に滅ぼされていたので,ここにいたり唐は東は朝鮮半島から西は中央アジアに及び,北はシベリアの南辺から南はインドシナ半島に及ぶ広大な地域を統治することになった。それらを統治するために,安東,安北,単于,北庭,安西,安南の六都護府を設け,〈羈縻(きび)政策〉を開始した。ただし,新羅がまもなく朝鮮半島の統一に初めて成功したために,唐は平壌においていた安東都護府を遼東まで撤退させざるをえなかった。…

【都護府】より

…羈縻とは牛馬などを綱でつなぎとめることを意味する。都護府は,表に示した安西,北庭,安北,単于(ぜんう),安東,安南の六都護府がもっとも名高い。しかし,周辺諸民族の羈縻支配からの離脱と自立化が唐中期には顕著となり,しばしば都護府は侵入を被り,後退せざるをえなくなり,これら六都護府がそろって唐の広域な外境を支えたことは一度もなかった。…

※「六都護府」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

大臣政務官

各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...

大臣政務官の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android