共産党員(読み)きょうさんとういん

世界大百科事典(旧版)内の共産党員の言及

【革命家】より

…このような暴力革命および〈前衛党〉に結集する職業革命家におけるイデオロギーの重要性,目的意識性,組織性をさらに強調し,具体化したのはレーニンおよびコミンテルンであった。そこでの〈革命家としての共産党員〉とは,(1)マルクス=レーニン主義の人間解放の思想と科学的真理性を固く信じ,(2)その真理がプロレタリアートの前衛としての〈党〉に体現されていることを確信し,(3)〈民主集中制〉という党組織原則を厳守して,いっさいの自己犠牲と献身を惜しまない人間類型である。このような革命家像は,今日,現存社会主義における革命の風化,西欧共産党の変貌によって再検討を迫られている。…

※「共産党員」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む