兵学寮(読み)へいがくりょう

世界大百科事典(旧版)内の兵学寮の言及

【兵部省】より

…長官は卿で小松宮嘉彰親王,次官の大輔に大村益次郎が就任したが,大村はまもなく暗殺された。当初は京都にあり大阪に兵学寮を置いたが,同年12月東京に移し,70年2月造兵局,海軍掛,陸軍掛を設け,海陸軍の整備にのりだしたが,陸軍所と兵学寮は71年中まで大阪に置かれていた。71年2月薩長土3藩の兵力をもって御親兵を置き,4月に東山・西海両鎮台を設けた。…

※「兵学寮」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む