具体の科学(読み)ぐたいのかがく

世界大百科事典(旧版)内の具体の科学の言及

【野生の思考】より

…1962年に公刊されると,たちまち多くの論議を呼び,現代西欧思想史の画期となった〈構造主義〉の時代の幕明けとなった。本書で彼は,トーテミズムなどにみられる未開人の心性と思考を,近代科学的思考と異なる非合理的なものとみる旧来の偏見を批判し,豊富な民族誌的資料と明晰な構造論的方法によって,それが〈野蛮人の思考〉ではなく,〈栽培思考〉(文明化した思考)に対する〈野生の思考〉であって,それ自体精緻な感性的表現による自然の体系的理解の仕方であり,〈具体の科学〉であることを明らかにした。それは,西欧の自己中心主義的認識原理と歴史観の批判・反省を喚起し,サルトル哲学の批判を含む60年代の西欧思想の転換に決定的な影響を与えた。…

※「具体の科学」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

大臣政務官

各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...

大臣政務官の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android