内申書裁判(読み)ないしんしょさいばん

世界大百科事典(旧版)内の内申書裁判の言及

【内申書】より

…66年の文部省通達はこの措置をさらに推し進め,高校入試において学力検査実施教科数の削減を示唆すると同時に,内申書重視の方向を打ち出した。内申書記載内容が高校進学を妨げたとして,72年東京都千代田区立麴町中学校の卒業生が損害賠償訴訟を起こし,〈内申書裁判〉としてそのあり方が法廷で問われることになった。【浪本 勝年】。…

※「内申書裁判」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む