世界大百科事典(旧版)内の冥加つとめの言及
【冥加】より
…冥加の上納にあたっては冥加金,冥加銀として金納を原則としたが,ときには米または物品を納入した。職人などは冥加つとめと称して無料で領主に奉仕し,あるいは人足などを提供した。領主財政が困窮すると領主はたびたび冥加金の上納を強要し,そのかわりに苗字帯刀の特権を与える例もみられるようになった。…
※「冥加つとめ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...