冷却法(読み)れいきゃくほう

世界大百科事典(旧版)内の冷却法の言及

【炭酸ナトリウム】より

…この点を改良する目的で,NaHCO3分離母液中からNH4Clを副製品として析出分離させるというプロセスが,すでに1880年代にまず提案された。シュライブ法(ないし新シュライブ法)または深冷法(冷却法)と呼ぶ一連の方式がそれである。NaHCO3母液に精製塩NaClを飽和させ,液を0~5℃程度に冷却してNH4Clを析出させる方法で,深冷法の名称はこれに由来する。…

※「冷却法」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android