凌霜隊(読み)りょうそうたい

世界大百科事典(旧版)内の凌霜隊の言及

【郡上藩】より

…7代幸宜(ゆきよし)のとき,大政奉還,戊辰戦争を迎えたが,藩論一決せず新政府側に帰順すると決めた後も佐幕の動きがあり,江戸家老朝比奈藤兵衛の子茂吉を中心に44名が会津若松での戦いなどに参加した。これが凌霜隊であるが,新政府側が勝つか反政府側が勝利するか不明であったため,どちらが勝っても対応できるための処置であったという説もある。【松田 之利】。…

※「凌霜隊」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む